第23回 アイビスサマーダッシュ GⅢ
7月30日(日) 11R 芝直A1000m 3歳上オープン 別定
レコード(53.7 カルストンライトオ)
馬番 | 馬名 | 斤量 | 騎手 |
---|---|---|---|
1 | スワーヴシャルル | 57.0 | 田辺 裕信 |
2 | ロードベイリーフ | 55.0 | 西村 淳也 |
3 | オールアットワンス | 55.0 | ホー |
4 | ロサロッサーナ | 55.0 | 津村 明秀 |
5 | バンデルオーラ | 57.0 | 幸 英明 |
6 | ジャングロ | 58.0 | 戸崎 圭太 |
7 | チェアリングソング | 57.0 | 藤田 七菜子 |
8 | ライオンボス | 57.0 | 大野 拓弥 |
9 | サトノファビュラス | 55.0 | 丸田 恭介 |
10 | トキメキ | 55.0 | 松岡 正海 |
11 | メディーヴァル | 57.0 | 今村 聖奈 |
12 | ヤマトコウセイ | 55.0 | 小林 脩斗 |
13 | ヴァカボンド | 57.0 | 岩田 望来 |
14 | スティックス | 55.0 | 坂井 瑠星 |
15 | マウンテンムスメ | 55.0 | 柴田 善臣 |
16 | ファイアダンサー | 55.0 | 武藤 雅 |
17 | シンシティ | 55.0 | 田中 健 |
18 | レジェーロ | 55.0 | 團野 大成 |
本紙 小松 |
爆穴 とっち |
カイザー |
---|---|---|
△ | ||
△ | ||
▲ | ▲ | |
◎ | △ | △ |
○ | ||
▲ | ||
◎ | ||
○ | ◎ | |
△ | ||
△ | ○ |
歴史
JRA公式サイトアイビスサマーダッシュは、中央競馬で唯一の直線コースを舞台に争われる重賞として2001年に創設された。2005年まで8月の後半に行われていたが、2006年以降は夏の新潟開催の開幕週(2012年のみ2週目)に行われ、夏季競馬をさらに盛り上げるため設けられた「サマースプリントシリーズ」の第3戦に指定されている(2011年までは第2戦として開催)。本競走は同シリーズのチャンピオン争いだけでなく、秋の短距離GⅠに向けた前哨戦という意味でも見逃せない一戦といえる。
競走名のアイビス(Ibis)は、英語でトキのことを指す。トキは新潟県の県鳥で、新潟競馬場の「アイビススタンド」の名称にも使用されている。
第1回から変わらず先行馬有利。良馬場の場合、前後半とも32秒台で流れるケースが多く、後方待機の馬は相当つらい。ただし、開幕週の開催となってからは外枠有利の傾向はなくなったか。