第73回 日経賞 GⅡ
3月29日(土) 11R 芝A2500m 4歳上オープン 別定
レコード(2.29.5 ゼンノロブロイ)
歴史
JRA公式サイト1953年に4歳以上・別定重量による重賞競走として創設された「日本経済賞」が本競走の前身。1979年に現在のレース名である「日経賞」に改称された。 創設当初は6、7月に中山競馬場・芝3200メートルで行われていたが、幾度かの開催場・開催時期・距離の変更を経て、1967年に距離が現行の芝2500メートルに変更された。また、1984年以降は3月から4月の中山開催に繰り上げて行われるようになったため、本競走は天皇賞(春)を目指す馬にとって重要な前哨戦に位置付けられた。なお、2014年より本競走の1着馬に天皇賞(春)の優先出走権が与えられている。
古くから、有力馬の春初戦として使われてきたレースだが、意外なポカも多い。